03-3263-0718 受付時間:9時~18時(平日)
  • メールでのお問い合わせ
  • 運営会社について

ホームページ制作レポート BHY様

BHY 株式会社BHY様 (エステサロン経営)

| 第5回 | もっと納得、満足できるホームページにするために

BHY様のホームページ制作も次第に完成が見えてまいりました。
これまで、制作前のお打ち合わせからホームページの設計、デザインに関するレポートをお送りしてきましたが、今回は少し本題から離れて、こぼれ話をご紹介させていただこうと思います。

お客様の商品の良さを“身をもって”理解する

お客様のホームページを制作させていただく私たちにとって、「その企業や商品の魅力、お客様の伝えたいことを本当に理解しているか?」ということは、常に意識しなければならない課題のひとつです。

言ってしまえば、ホームページを“作るだけ”なら、技術があれば誰にでもできてしまうものです。

しかし私たちサロンウィンは、「伝えること」のプロであることに誇りを持っています。
第三者であるホームページ制作会社が、本当の意味でお客様のお気持ちを理解することは決して簡単なことではありません。しかしそれができるか否かで、完成したホームページにも大きな違いが出てくるのではないかと私たちは考えます。商品への思いと目標への意識、この2つの共有を重要なポイントと位置付けています。

実際にサロンで施術を体験!

実際にサロンで施術を体験!

BHY様のサロンでは、「デト・ユニフィエ」という施術を行っています。これは業界でも珍しい東洋医学から発想を得たオリジナルの美容法。私たちサロンウィンのメンバーも初めて耳にした技術でした。

「デト・ユニフィエの良さを、心から理解したうえでホームページ制作したい」と、院長の尹様にお話したところ、サロンでの施術を受けさせてくださいました。

初めて見る器具や道具、施術中の感覚、終了してからの体の変化など、すべてが新鮮な感動の連続。実際に体験させていただいたことで、デト・ユニフィエが従来のエステやマッサージとはまったく異なる要素が多いことをあらためて実感、体感しました。

今回のように実際に体験させていただくことは、制作者にとって非常に貴重な「資料」にもなります。まさに百聞は一見にしかずです。

この体験で得た感覚や受けた印象などあらゆる情報が、ホームページの制作に反映されます。例えば、サロンで使用している「デト・ユニフィエ」専用のマッサージ器具やオイルなどの説明を充実させたり、他のエステなどとの違いを説明するQ&Aコーナーを作成する、などです。

客観的な視点と、実体験による深い理解によって、より説得力のあるコンテンツを作ることができました。

>> 成功事例・お客様の声一覧に戻る

ページの先頭に戻る

対応エリア

メディア掲載情報 media

ディア掲載情報 media

NEW

『Web制作会社年鑑2014』に、サロンウィンの制作実績が掲載されています。

女性リーダー/マネージャーが<br>活躍する企業

女性リーダー/マネージャーが
活躍する企業」50社に選ばれました。

サロンプロデュース機構

当社は、サロン開業のプロフェッショナル「サロンプロデュース機構」を運営しています。

女性をターゲットとする企業のためのホームページ制作 アイウェイヴ
サロン向けホームページ制作については、 サロンウィンにご相談ください。
  • 03-3263-0718 受付時間:9時~18時(平日)
  • お問い合わせ